演奏会曲目一覧

 
 創立一周年記念録音                        1974年12月19日 梅花幼稚園

    1. 若き神々の歌
    2. 大人マーチ
    3. さっちゃん
    4. はるかな友に
    5. スーペル・フルーミナ・バビローニ
    6. いと高きところには栄光神にあれ
    7. 合唱組曲「水のいのち」
       雨
       水たまり
       川
       海
       海よ

★第1回定期演奏会 メイン《眠れ幼き魂(こころ)》 1975年7月6日(日)

 T、宗教曲より(コールユーブンゲン 三巻より)
                指揮 岩森幸宏
    1. Inter vestibulum et altare    G.A.Perti
    2. Tenebrae factae sunt        Davide Perez
    3. Miserere mei Deus         F.Wiillner
    4. Ave Maria             T.L.da vittoria

 U、日本の歌(ふるさと)
               指揮 横関 章
            ナレーター 市川うた子
   1.ふるさと          文部省唱歌
   2.からたらの花       作詩:北原白秋 作曲:山田耕作 編曲:増田噸平
   3.やしの実  バリトンソロ 庄村恵三
                  作詩:島崎藤村 作曲:大中寅二 編曲:林 光
   4.島原の子守歌(女声合唱) 編曲 湯山 昭
   5.ふ る さ と (男声合唱) 作詩:室生犀星 作曲:磯部 依
   6.夕やけこやけ       作詩:中村雨紅 作曲:草川信 編曲:伊藤辰雄

 V、リズムにのせて
                指揮 関 哲夫  ピアノ  村尾圭子
              ギター 大竹茂雄  ドラムス 諸岡 実
               ベース 内藤 卓  フルート 前橋美由紀
   1.愉快な鍛冶屋       スイングルシソガーズスタイル
   2.踊り明かそう       ミュージカル「マイフェア・レディー」より
   3.コソドルは飛んで行く  インカ民謡
   4.G線上のアリア      スイソグルシンガーズスタイル
   5.聖者の行進        黒人霊歌

 W、合唱組曲                作詩:保富康午
      『眠れ幼き魂』          作曲:佐藤 真
                       企画  ダーク・ダックス
               指揮 岩森幸宏
               伴奏 村尾圭子
           ナレーション 佐藤節子
   1.はじめの歌
    2.母を恋うる歌
   3.汽車の旅の歌
   4.楽しい思い出の歌
   5.お母さんの歌
   6.おわりの歌


 
★サロン・コンサート《合唱と室内楽のタベ》      1975年12月13日

 1. 千曲川の水上を恋ふる歌     薮田義雄 作詩  小山章三 作曲
     水 上                          指揮 関 哲夫
     若き日
     落石に趨たれしもの      バリトンソロ 今井洋幸
     牧歌を偲ぶ
     水上は母のふところ

 2. 雪の夜の思い出     中村千栄子 作詩  湯山 昭 作曲  指揮 横関 章
   雪のふるまちを      内村直也 作詩  中田喜直 作曲
   ペイチカ         北原白秋 作詩  山田耕筰 作曲
   ホワイト クリスマス   アーヴイングバーリン作曲

 3. J.パッフエルベル(カノン)ニ長調               指揮 三瓶十郎
   A.ヴイヴァルデイ  (ヴァイオリン協奏曲)ハ長調 歓び    長野室内楽協会
          アレグロ                 ヴァイオリン 中沢きみ子
          ラルゴ エ カンタービレ
          アレグロ

 4. J.パッフエルベル(マニフィカート)              指揮 三瓶十郎
   G・F・ヘンデル(ハレルヤ・コーラス)             長野室内楽協会
                                   上田混声合唱団


 
★第2回定期演奏会 メイン〔合唱組曲・太海にて〕 1976年7月4日(日)

 1.バッハコラール集より                  指揮 横関 章
   ●valet will ick air geben …………………………………… ヨハネ受難曲第52番
        おまえにさよならを言いたい
   ●vom Himmel hock da komm ich her …………………… クリスマスオラトリオより
        天の高きよりわれはここに来れり
   ●wackel auf! ruff uns die Slimme ……………… カンタータ第140番フィナーレ
        起きよ!と ものみのひとの声は叫ぶ
   ●wie skb.n leuchlel der Morgenslern ……………………… カンタータ第136番No3
        暁の星は何と美しいことか
   ●He,zliebster Jesu, was hast du verbrochen ……………… マタイ受難曲第3番
        心から愛しまつるイエスよあなたはどんな罪をおかしなさったのですか

 2.ヘンデル メサイヤより                 指揮 関 哲夫
                        電子オルガン伴奏 村尾 圭子
   ●sinfonia …………………………………………………………………………… 序 曲
   ●And the glory of the Lord ………………… 主エホバの御栄光はあらわれいでて
   ●Glory to God in the jh'gkest Lord ……………………… 御栄光は高き主にあれや
   ●Behold ike Lamb of God ………………………………………………… 視よ神の羔羊
   ●Lift up your heads, 0 ye gates ………………………………… 門の戸よあがれや
   ●Hallelujah! ………………………………………… ハレルヤ、全能の主すべたまえり

 3.懐かしき日本のうた                   指揮 横関 章
      月の砂漠
      ずいずいずっころばし
      浜辺の歌
      宵待草
      荒城の用
      あわて床屋
      待ちぼうけ
      手まり唄
      通りゃんせ
      赤とんぼ

 4. 混声合唱組曲 『太海にて』               指揮 関 哲夫
             間所ひさこ 作詩  多田武彦 作曲
           1.   トンビ
           2. 仁右衛門島
           3.  春のうた
           4. とんがり山
           5.     坂
           6.蒼き巌の行進
           7. 桃いろの貝


 
★特別演奏会《ヘンデル、メサイヤ》        1976年12月11日(土)

    指揮 三瓶十郎  合唱指揮 横関 章
       独唱(ソプラノ)丸山正子    オーケストラ 長野室内楽協会
         (アルト) 鈴木富子    チェンバロ  南沢みどり
         (テノール)飯田忠文    電子オルガン 村尾圭子
         (バ ス) 箕輪久夫    合   唱  上田混声合唱周

 T.シンフォニー(序曲)(グラーヴェーアレグロ・モデラート)
   No.1  レシタティーフ(ラルゲット・エ・ピアノ)   テノール
   No.2  アリア(アンダンテ)             テノール
   No.3  合唱(アレグロ)
   No.4  レシタティーフ                バス
   No.5  アリア(ラルゲットープレスティッシモ)    バス
   No.7  レシタティーフ                アルト
   No.8  アリア(アンダンテ)             アルト
   No.9  合唱
   No.10 レシタティーフ(アンダンテ・ラルゲット)   バス
   No.11 アリア(ラルゲット)             バス
   No.12 合唱
   No.13 パイファ(田園交響曲)(ラルゲット・エ.ピアノ)
   No.14 レシタティーフ                ソプラノ
   No.15 合唱
   No.16 アリア(アレグロ)              ソプラノ
   No.17 レシタティーフ                ソプラノ
   No.18 アリア(ラルゲット・エ・ピアノ)       ソプラノ
   No.19 合唱(アレグロ)

 U.No.20 合唱(ラールゴ)
   No.21 アリア(ラールゴ)              アルト
   No.22 合唱(ラールゴ・エ・スタッカート)
   No.27 レシタティーフ(ラールゴ)          テノール
   No.28 アリア(ラールゴ・エ・ピアノ)        テノール
   No.29 レシタティーフ                テノール
   No.30 アリア(アンダンテ・ラルゲット)       テノール
   No.31 合唱(ア・テンポ・オルディナリオ)
   No.36 アリア(ラルゲット)             ソプラノ
   No.38 アリア(アレグロ)              バス
   No.40 レシタティーフ叫               テノール
   No.41 アリア(アンダンテ)             テノール
   No.42 合唱(アレグロ)

 V.No.43 アリア(ラルゲット)             ソプラノ
   No.44 合唱(グラーヴェーアレグロ)
   No.45 レシタティーフ                バス
   No.46 アリア(ボンポーゾ・マ・ノン・アレグロ)   バス
   No.51 合唱(ラールゴーアンダンテーラルゲット)
   No.52 合唱(アレグロ・モデラート)


 
★第3回定期演奏会メイン〔合唱組曲・雨のファンタジア〕1977年7月8日(金)

 T.混声合唱組曲
          『雨のファンタジア』        作詩 結城ふじを
   うぶ毛いろの雨(春)               作曲 渡部節保
     銀いろの雨(夏)               指揮 関 哲夫
    山肌いろの雨(秋)               伴奏 村尾圭子
     鉛いろの雨(冬)

 U.世界の名曲(ロマン派より)            指揮 横関 章
    おお雲雀……………… 作詞 高野 辰之  作曲F・メンデルスゾーン
    のばら………………… 作詩 J・W・ゲーテ 作曲H・ヴエルナー 訳詞 近藤朔風
    ぼだい樹……………… 作詩 W・ミュラー  作曲F・シューベルト
    アヴェマリア………… 聖歌による     作曲J・アルカデルト
    フインランデイア…… 作詩 久野静夫   作曲J・シベリウス
    流浪の民……………… 訳詞 石倉小三郎  作曲R・A・シューマン
                            伴奏 小野美智子

 V.ミサ・ブレヴイス       G・Pパレストリーナ
                            指揮 横関 章
      キリエ
      グローリア
      クレド
      サンクトウス
      ベネデイクトウス
      アニュス・デイT
      アニュス・デイU

 W.ポピュラーより(曲目その場で発表)        指揮 関 哲夫
    オープニング     (おおシャンゼリゼ ) 作曲 M・ウイリッシュ
    カンツォーネより三曲 (Ciao ciao Bambino) 作詩、作曲 ドメニコ・モトニヨ
                (ヴォラーレ    ) 作詩、作曲 ドメニコ・モトニヨ
              (Non Ho Leta    ) 作詩 パンツェリ  作曲ニサ
    シャンソンより三曲 (La Mer      ) 作詞、作曲 シャルル・トレネ
                             日本語詩 管美紗緒
               (幸福を売る男   ) 作曲 ジャン・ピエール・カルヴエ
                             日本語詩 戸田邦雄
               (愛の讃歌     ) 作曲 アルグリット・モノー
                             日本語詩 岩谷時子
    フィナーレ      (ケ・サラ     ) 作詞、作曲 ジミイ・ファンタナ
                             日本語詞 岩谷時子


 
★ディナー・コンサート               1977年12月
 T
    ?
    ?
        G線上のアリア
    アヴェマリア
    愉快な鍛冶屋
    アヴェヴェルムコルプス
    ヴィヴァルディー四季より「春」

 
 U

    宵待草
    アビーロードの道
    わすれな草
    愛の讃歌

    五番街のマリー
    ?(さらばわが君)
    白い想い出
    あこがれ

 V
    雪のふる町

    ペイチカ
    クリスマスメドレー
      ジングルベル
      赤鼻のトナカイ
      聖者の行進
      こげよマイケル
      サンタクロースがやってくる
    聖夜
    神の御子
    ホワイトクリスマス


 
★第4回定期演奏会 メイン《七苦離》        1978年7月9日(日)

 T             指揮 関 哲夫  伴奏 村尾圭子
    あづさ2号    作詞 竜 真知子  作曲 都倉 俊一  折口さとし 編曲
    まほろばの国  作詞 岩谷 時子  作曲 広瀬健太郎
    コスモス術道  作詞 竜 真知子  作曲 都倉 俊一  折口さとし 編曲
    いつかある日  フランス民謡  作者不詳        折口さとし 編曲
       伊那節  長野県民謡               町田 等  編曲
      信濃追分  長野県民謡               町田 等  編曲
       木曽節  長野県民謡               平井席三郎 編曲

 U             指揮 横関 章  伴奏 村尾圭子
   中山晋平   あめふり    北原白秋 作詞  横間 章 編曲
          あめふりお月  野口雨情 作詞  横関 章 編曲
           ○津村信夫 北信濃の歌より「長野」
   草川 信   夕やけこやけ  中村雨紅 作詞
            ○津村信夫 北信濃の歌より「往生寺」
   海沼 実   蛙の笛     斉藤信夫 作詞  折口さとし 編曲
          里の秋     斉藤信夫 作詞  横間 章 編曲
           ○尾崎喜八 美ヶ原熔岩台地
   小山章三   「信濃の秋」   薮田義雄 作詞
           ○島崎藤村 千曲川旅情の歌
   北原白秋   落葉松     井上武士 作曲  横関 章 編曲

 V             指揮 小山章三  伴奏 岩宮政子
   混声合唱組曲
      『千曲川の水上を恋ふる歌』   薮田義雄 作詞  小山章三 作曲
        1. 水上
        2. 若き日
        3. 落石に打たれしもの        バリトンソロ三浦喜晴
        4. 牧歌を偲ぶ
        5. 水上は母のふところ

   聖譚曲         メゾソプラノ依田喜実子  バリトン瀕川 武
      『七苦離』(北向観音縁起より) 薮田義雄 作詞  小山章三 作曲
           第一章 火抗示現
           第二章 鏡石
           第三章 七苦離の里


 
★冬期特別演奏会《ヴアイオリン、チェンバロと合唱のタベ》 
                        1978年12月21日(土)


 T    賛美歌  98番    雨にはさかえ          指揮 横関 章
       〃  103番    牧人ひつじを        オルガン 村尾圭子
       〃  111番    神の御子は
       〃  115番    ああベツレヘムよ
       〃  112番    諸人こぞりて
      J・アルカデルト     アヴェ・マリア
      W・Aモーツァルト    アヴェ ヴェルム コルプス
      G・Fヘンデル      ハレルヤ

 U G・Fヘンデル ヴァイオリンソナタ第4番 二長調  ヴァイオリン 中沢きみ子
   クープラン        道女 モニカ       チェンバロ  南沢みどり
   タルティニ作曲 クライスラー編曲 コレルリの主題による変奏曲

 V G・Pパレストリーナ   ミサ・ブレヴィス         指揮 関 哲夫
          キリエ
          グローリア
          クレードー
          サンクトゥス
          ベネディクトゥス
          アーニュスデイT
          アーニュスデイU

 W    賛美歌 109番   きよしこの夜


 
★第5回定期演奏会メイン〔民話による四重唱曲・河童譚〕1979年7月1日(日)

 T,にほんのうた              指揮 横関 章
       信濃追分                 長野県民謡  町田 等 編曲
       斉太郎節                 宮城県民謡  江口泰央 編曲
       あわて床屋     北原白秋 作詞  山田耕作 作曲  増田順乎 編曲
       待ちぼうけ     北原白桃 作詞  山田耕作 作曲  増田順乎 編曲
       ずいずいずっころばし           わらべうた  河西保郎 編曲
       証域寺の狸ばやし  野口雨情 作詞  中山晋平 作曲  河西保郎 編曲
       刈千切唄                 宮崎県民謡  江口泰央 編曲

 U,民話による四重唱曲           合唱指導 関 哲夫  伴奏 村尾圭子
     『河童譚』                           渡辺喜子
            協力 劇団『憑依』         作詞 松本重責
                              作曲 石桁真礼生
                              演出 清水直人
                      パントマイム 河太郎 伊藤千尋
                              お花 山本業千代
                           おっ母さん 五十嵐さえ子
                              与作 綿貰よしこ

 V,宗教曲                 指揮 三浦喜晴  伴奏 村尾圭子
      あめに主のほめうた
            Lo,a voice to heaven        D.S.Bortniansky
      あゝみ神はそのひとりごを
            God so loved the World       sir john Stainer
      主イエスを愛する身こそ幸なれ
            Wohl mir,dass ich jesum habe    J・S・Bach
      ひと日もくれぬ                ソロ 樋沢行正、清水友子
            The Day is Past and Over      J・Christoper Marks
      主の祈り
           The Lord´s Prayer          AIbert Hay MaIotte


 
★ジョイント・コンサート《合唱とマンドリンのタベ》 1980年3月8日(土)

 第T部 ●信濃追分 (C)  長野県    (C……コーラス M…マンドリン)
     ●南部牛追唄(C)  岩手県
     ●お立ち酒 (C)  宮城県
     ●稗つき節 (C)  宮崎県
     ●斉太郎節 (C)  宮城県
     ●おてもやん(C)  熊本県
     ●刈干切唄 (C)  宮崎県
     ●金毘羅舶々(C・M) 香川県
     ●花祭り  (C・M)
     ●コンドルは飛んで行く(C・M)
     ●ウェスタンメドレー(M)

 第U部 ●秋と朝と海と…………………宮田俊一郎 作曲(M)
     ●雪……………………………ラピトラーノ 作曲(M)

 第V部 ●竹久夢二の世界「あくけれ(C・M)
            …‥‥‥…竹久夢二作詞・小椋佳作曲
     *あけくれ  *ひとり   |
     *紅ほヽづき *垣 根   |マンドリン編曲  小川武彦
     *桜の薗よ  *残ったもの |合   唱編曲  折口 哲
     *ねがい   *古風な恋  |演   出    清田 展臣
                   |朗   読    正村まゆみ


 
★第6回定期演奏会 《土(てら)の響き》      1980年8月22日(金)

   ●稗つき節       宮崎県民謡
   ●おてもやん      熊本県民謡
   ●斉太郎節       宮城県民謡
   ●南部牛追い唄     岩手県民謡
   ●わらべ唄
      くわいがめだした〜 ゆうびんやさん〜きよみずの
      〜ほたる〜手まり唄
   ●耳切坊主       沖縄県子守唄
   ●こきりこ       富山県民謡
   ●十三の砂山      青森県民謡
   ●子供の唄       作曲 大中 恩  ピアノ 山崎るい子
      おなかのへるうた〜バスのうた〜バナナを食べる時のうた
      〜ドロップスのうた〜くもさん
   ●さのさ        俗曲  舞踊 西川小扇治朗
   ●深川節        俗曲
   ●子守口説       宮城県子守唄
   ●はたはた漁の唄    秋田県民謡
      出船のろ押〜沖揚音頭〜綱起し
   ●お立ち酒       宮械県民謡
   ●秋田長持唄      秋田県民謡
   ●刈干切唄       宮崎県民謡
   ●八木節        群馬県民謡  太鼓 笑喜会
                      笛 堀内理恵

  


 
★第7回定期演奏会 メイン《餓鬼》         1981年9月12日(土)

   ●小室(諸)節     採譜 高野金吾  採譜 長尾真陽  編曲 藤城 稔
   ●わらべ唄メドレー
      くわいがめだした〜ゆうびんやさん〜いちべえさん〜竹の子いっぼん
      〜大さむ小さむ〜どんどん火〜ほ・ほ・ほたる〜じょうりぎ
   ●耳切坊主      シンセサイザー 小西淑子   沖縄県民謡
   ●あさどやゆんた             〃      〃
   ●たんちゃめ               〃      〃
   ●花の風車                〃      〃
   ●深川節                       俗 曲
   ●さのさ                       俗 曲
   ●みちのくの漁の唄                 今青龍民謡
      お立ち酒〜出船のろ押〜沖揚音頭
      〜網起し〜ソーラン節〜子落し音頭
   ●稗つき節                     宮崎県民謡
   ●五ツ木の子守唄                  熊本県民謡
   ●秋田長持唄                    宮城県民謡
   ●刈干切唄                     宮崎県民謡

   ●『我 鬼』(戯曲「おもて切り」より)    秋浜悟史 作詞  三木 稔 作曲
      演出 秋浜悟史
      賛助出演 琵琶   半田淳子  上田市出身  日本音楽集団
           尺八   福田輝久  茅野市出身     〃
           二十絃筝 木村玲子  佐久市出身     〃
           打楽器  内田とも子 上田市出身     〃
            〃   石崎信宏    〃       〃


 
★第8回定期演奏会                1982年10月27日(水)

   ●小室(諸)節      採譜 高野金吾  採譜 長尾真陽  編曲 藤城 稔
   ●最上川舟唄       山形県民謡
   ●ほっちょせ節      岐阜県民謡
   ●こきりこ        富山県民謡
   ●おてもやん       熊本県民謡
   ●刈干切唄        宮崎県民謡
   ●わらべ唄
      大さむ小さむ〜どんどん火〜ゆうびんやさん
      〜くわいがめだした〜竹の子いっぽん〜
      ほたる〜いちべえさん〜じょうりき
   ●三つの阿波の子守唄   作曲 三木 稔
      中の中のこぼうさん〜子守唄〜猫の嫁入
   ●愛する日本語のためのスケッチ    
      +外郎売り     作詞 川崎洋  作曲 湯山 昭
    ●相馬土搗唄       福島県民謡
    ●姉こもさ        秋田県民謡
    ●秋田長持唄       宮域県民謡
   ●ウエディング・ベル   作詞、作曲 吉田喜昭
   ●ハワイアン・ウェディングソング  作詞、作曲 チャールズ・E・キング
   ●愛の讃歌  作詞 エディット・ピアフ 作曲 M・モノー 日本語訳 岩谷時子
     賛助出演     原田直景、原田直景社中
              ドラム 倉島幸利  サックス 小原謙一
              ベース 内藤 卓  ギター  清水則英


 
第9回定期演奏会《寺内タケシとブルー・ジーンズと共に》1983年7月13日(水)

 T. ◎わらべ唄メドレー
       あんたがたどこさ〜竹の子いっぽん〜ゆっちゃお
       〜おれのせいじゃねえど〜いちべえさん
    ◎御祝(ごいわい)
    ◎子守口説
    ◎刈千切唄
    ◎組曲「戸隠姫」         詩=津村信夫  曲=上田混声
       善光寺平
       戸隠びと
       戸隠姫
    ◎インベンションハ長調≪バッハ≫ 演奏=寺内タケシとブルージーンズ
    ◎G線上のアリア   ≪ 〃 ≫       〃
    ◎花の風車                  〃
    ◎おてもやん                 〃

 U.寺内タケシとブルージーンズ
    ◎ノー工節
    ◎加山雄三メドレー    
    ◎酒と涙と・男と女
    ◎ムーンライトレディ
    ◎慕情
    ◎津軽じょんがら節

 U.聖譚曲
    「七苦離」             作詞=薮田義雄
                      作曲=小山章三
      火 ?示現            演奏=寺内タケシと
      鏡石                  ブルージーンズ
      紅葉狩の伝説より        合唱=上田混声
      七苦離の里


 
第10回定期演奏会《土(てら)の響きU》       1985年9月26日(木)

   ○わらべ唄から
      竹の子いっぽん
      いちペえさん
   ○歌 垣
   ○合唱組曲「小さな目」から       作曲 湯山 昭
      手紙               まはしやすお作詞
      ふうりん             かみかたなおこ作詞
      おうちのひと           ながさかれいこ作詞
   ○陽は沈む               ブルガリア民謡
   ○今年起こった事            ロシア民謡
   ○そそり立つ岩             グルジア民謡
   ○キリエ                アフリカ、ザイールの唄より
   ○「五木の子守唄変奏曲」        オリジナル
   ○黒 髪                オリジナル
   ○秋田長持唄              秋田県民謡

   ○「古事記」              オリジナル


 
第11回定期演奏会《小さな目》            1987年7月5日(日)

 ◇「わらべ唄から」
    <竹の子いっぽん>
    <ゆうびんやさん>
    <くわいがめだした>
    <ほたる>
    <いちべえさん>
 ◇合唱組曲「小さな目」から         湯山 昭 作曲
    <べんとう>             木村世雄 作詞
    <ふうりん>          かみかたなおこ 作詞
    <手  紙>             馬橋康雄 作詞
    <く  も>            村上ひでお 作詞
    <おうちの人>         ながさかれいこ 作詞
 ◇「ミサ曲から」
    <キリエ>         G・P・パレストリーナ作曲
    <キリエ>        アフリカ・ザイールの唄より
 ◇「日本の歌」
    <歌 垣>                台湾アカ族
    <いちもんめの一助さん>          手まり唄
    <ねぶりぶり>               奄美大島
    <ねにゃ、もにゃ>            江戸子守唄
 ◇「ブルガリヤの歌他」
    <夕暮れのヤナ>           ブルガリア民謡
    <今年起った事>             ロシア民謡
    <陽は沈む>             ブルガリア民謡
 ◇合唱組曲「日記のうた」

 
第12回定期演奏会(今回よりX・P・G)       1989年11月16日(木)

 T〔日本の歌〕
     歌 垣                 茨城県民謡
     刈千切唄                宮崎県民謡
     稗搗節                 宮崎県民謡
     泣く子に捧げる歌          作詞 厳島弥生  作曲 土岐信吉
     ソウル・ソーラン節         作詞 厳島弥生  作曲 隅谷洋子

 U〔女性の詩による四つの歌〕  友情出演 モナミ合唱団
                 指揮 関口信雄  ソプラノ・ソロ 大畑裕江
     光と影と              作詞 落合恵子  作曲 大中 恩
     あなたの町             作詞 水原エリ  作曲 大中 恩
     はかなき青春            作詞 久坂葉子  作曲 大中 恩
     砕かれて              作詞 柳瀕丈子  作曲 大中 恩

 V〔ブルガリアの歌〕
     小鳥の歌              ブルガリア民謡
     トドラ               ブルガリア民謡
     スリコ                グルジア民謡
     そそり立つ岩             グルジア民謡
     夕暮れのヤナ            ブルガリア民謡

 W〔あけくれ〕         詩 竹久夢二  曲 小椋 佳  編曲 紺青 龍
     宵待草
     ひとり
     垣根
     靴下
     紅ほゝづき
     桜の園
     ねがい
     残ったもの
     古風な恋
     あけくれ

 
第13回定期演奏会《楽しい音楽、歌に貴賎なし》   1990年11月9日(金)

 T<子供の唄>      紺 青龍 編曲  ピアノ  堀内博志
    *月曜日「日記の唄」より       蓬莱 泰三 作詞  南 安雄 作曲
    *つまらない             谷川俊太郎 作詞  桐山鉱一 作曲
    *おうちの人「小さな目」より   ながさかれいこ 作詞  湯山 昭 作曲
    *ふうりん   〃        かみかたなおこ 作詞  湯山 昭 作曲
    *おならのうた            谷川俊太郎 作詞  桐山鉱一 作曲
    *土曜日「日記の唄」より        蓬莱泰三 作詞  南 安雄 作曲
    *く も「小さな目」より       村上ひでお 作詞  湯山 昭 作曲

 U<ブルガリアの民謡>   紺 青龍 編曲
    *陽は沈む              ブルガリア民謡
    *独身のお爺さん           ブルガリア民謡
    *グレイト・プロケイメン       ブルガリア民謡
    *スリコ                グルジア民謡
    *夕暮れのヤナ            ブルガリア民謡

 V<ミニ・バラエティー・ショー> 紺 青龍 編曲
                ダンス 上田ダンス愛好会、 楽団 X・P・Gバンド
    *私の子供達へ    (高石 友也)
                       笠木 透 作詞、作曲
    *すべての人の心に花を(喜納昌吉とチャンプルーズ)
                       喜納昌吉 作詞、作曲
    *北国の春      (千 昌夫)
                      いで はく 作詞  遠藤 実 作曲
    *涙のリクエスト   (チェッカーズ)
                       売野雅勇 作詞  芹沢広明 作曲
    *さよなら      (オフ・コース)
                       小田和正 作詞、作曲
    *昂(すばる)    (谷村 新司)
                       谷村新司 作詞、作曲
    *百万本のバラ    (加藤 登紀子)
            A.Voznesnkij 作詞  R.Pauls 作曲  加藤登紀子 訳詞
    *川の流れのように  (美空 ひばり)
                       秋本 康 作詞  見岳 章 作曲

 
第14回定期演奏会《うたは楽しい。うたは懐かしい。うたは暖かい》
                          1991年11月2日(土)

 T≪ヒーロー大集合≫       編曲 紺 青龍  楽団 X・P・Gバンド
    ☆ウルトラ・セブン         〔昭和42〕
    ☆ひよっこりひようたん島      〔昭和39〕
    ☆ヒーロー・メドレー        〔昭和30年代〜平成2年〕
    ☆組曲・宇宙戦艦ヤマト3部作     〔昭和51〜52〕
      ○序 曲
      ○宇宙戦正ヤマトの出発
      ○ヤマトより愛をこめて

 U≪ブルガリア、グルジア民謡≫  編曲 紺 青龍
    ◇陽は沈む            ブルガリア(女声)
    ◇花束に寄せて          ブルガリア(女声)
    ◇トドラは夢みる         ブルガリア(女声)
    ◆ツャンガラダ・ゴゴナ       グルジア(男声)
    ◆スリコ              グルジア(男声)
    ◆ナドウリ             グルジア(男声)
    □カジカジ・アンギヨ       ブルガリア(混声)
    ■ムラワル・ジャミエリ       グルジア(混声)

 V 何が飛び出す?混声版《帰ってきた酔っぱらい》  編曲 紺 青龍
    ☆アイ・ワナ・ビー・ラブドゥ・パイ・ユー
    ☆ドライ・ボーンズ
    ☆混声流 俗曲・柳の雨
    ☆あったらこわいセレナーデ
    ☆お祭り忍者
      ★お祭り広場
    ☆見上げてごらん夜の星を
    ☆ハレルヤ・コーラス
    ☆ハレルヤ・ロック
                   
              (お手伝い)よっぱらい   あだっちゃん
                      神 様   まいちゃん
                      黒 子   しま アンドゥ つん
                  パーカッション   もろちゃん

 
第15回定期演奏会《今年は何が飛び出すやら 見せます、聞かせます!》
                         1992年10月24日(土)


 T《みんなの歌》           編曲 紺 青龍  楽団 V・P・Gバンド
    ☆日本昔ばなし
    ☆おもちやのチャチャチャ
    ☆アイ・アイ
    ☆ミッキー・マウス・マーチ
    ☆北風小僧の寒太郎
    ☆一円玉の旅ガラス
    ☆赤鬼と青鬼のタンゴ
    ☆南の島のハメハメハ大王
   《友情出演 いけないシスターズ》「ひとりでできるもん!」から
     ☆魔法のゲーム
       ☆アツアツ焼きおにぎり  ☆お鍋でシヤバダバダ
       ☆カラフル・ベジタブル・ワンダフル  ☆四千年のおとぎ話
       ☆さくらのホッペ  ☆サンタはいるの?  ☆あとかたづけ
     ☆Be My Friends
    ☆おもちやのチヤチヤチヤ
           <友情出演 いけないシスターズ>   リボン:小林 優子
                              ヘアー:篠原 恵美
                             ソックス:安永沙都子

 U≪東ヨーロッパの歌≫        編曲 紺 青龍
    ☆そそり立つ岩     (混声 グルジア)
    ☆カメさんとハリネズミ (女声 ブルガリア)
    ☆ナ ナ        (男声 グルジア)
    ☆私の亜麻畑      (混声 ロシア)
    ☆独身のお爺さん    (女声 ブルガリア)
    ☆ナドゥリ       (男声 グルジア)
    ☆果てもなき荒野原   (混声 ロシア)

 V上田混声版組曲≪若き日を≫   編曲 紺 青龍  楽団 V・P・Gバンド
   <誕生>
     ☆Hey Jude          (ビートルズ)
   <別離>
     ☆案山子           (さだまさし)
   <反抗>
     ☆完全無欠のロックンローラー (和製ロックン・ロール)
   <懐古>
     ☆私が一番きれいだったとき  (高橋久美子の歌)
   <後悔>
     ☆Bohemian Rhapsody     (クイーンの曲)
   <希望>
     ☆涙をこえて         (ステージ101から)
         
               <助っ人>  役者:だっちやん
                     ドラム:にっしやん
                     ギター:ちすけちやん
                      PA:いけちやん、はらぼう、いまいちゃん
                      照明:ミヤちやん、ケンローちやん

 
第16回定期演奏会《一期一会》           1993年11月6日(土)

 1.《20年、大きな区切り。それを乗り越えてきたもの》
    1 夢の中へ             井上陽水/詞・曲
    2 コーヒールンバ          中沢清二/詞・マンソ/曲
    3 懐かし、ほのぽのメドレー
       野に咲く花のように・恋のバカンス・翼を下さい
    4 ルージュの伝言          荒井由美/詞・曲
    5 心の旅              財津和夫/詞・曲
    6 ビートルズメドレー       ビートルズ/詞・曲
    7 学園天国             阿久 悠/詞・井上忠夫/曲
    8 時代              中島みゆき/詞・曲

 2.《世界の民族の歌》
    1 夕暮れのヤナ           ブルガリア民謡 女声
    2 流れる水のごとく         ブルガリア民謡 女声
    3 ウォリラ             グルジア民謡  男声
    4 ノマテンバ            南アフリカ   男声
    5 マリアの歌/キリ工      セネガル・ザイール 混声
    6 ケチャ+民謡メドレー      バリ島・日本各地 混声
    7 長持歌              秋田県民謡   混声
    8 刈干切歌              宮崎県民謡  混声

 3.《上田混声流 ブォイス・パフォーマンス》
    異聞 合唱組曲「眠れ幼き魂」    保富 康午/詞・佐藤 真/曲
                      編曲 紺 青籠
                    楽団 ∨・P・Gバンド

 
創立20周年記念特別演奏会《土の響きU´》    1994年6月25日(土)

  <ブルガリア料理>
     花束に寄せて
     亀さんと針ネズミ
     独身のおじいさん
     グレイト・プロケイメン
     陽は沈む
     小鳥は歌う
  <グルジア料理>
     ツァンガラ・ダ・ゴゴナ
     パトネボ
     モディ・アク・ダジエキ・シヴィロ
     ナドリ
    <グルジア料理の決定版>
       そそり立つ岩
       ムラワル・ジャミエリ
  <アフリカ料理>
     ウ・ヒミラ
     ノマテンバ
  <ロシア料理>
     私の亜麻畑
     果てもなき荒野原
  <和  食>
     柳の雨
     歌 垣
  <箸やすめ>
     あったら恐いセレナーデ
  <デザート>
     I will follow Him


 
第17回定期演奏会《変幻自在》       1994年11月12日(土)


 1ステ☆「心に残る歌たち」                  編曲・構成 今青龍
     *太陽がくれた季節          作詞 山川啓介  作曲 いずみたく
     *ドレミのうた               O Hammestein   R.Rodgers
     *UNCAINED MELODY              H.Zaret      A.North
     *黄金の花                 岡本おさみ    知名定男
     *君の名は                 菊田一夫     古関裕而
     *Whole New World              Alan Menken    Tim Rice
     *CMメドレー
     *マリアのアリア                       N.Uematu
     *宇宙戦艦ヤマト              阿久 悠     宮川泰
     *もしも明日が               荒木とよひこ   三木たかし

 2ステ☆「世界の民族の歌」
     *トドラは夢見る               <ブルガリア民謡>
     *ウヒミラ・イセカナカリ・ナスクンベ     <タンザニア、スクマ族>
     *ノマテンバ                 <南アフリカ>
     *小鳥は歌う                 <ブルガリア民謡>
     *バドネボ                  <グルジア民謡、グリア地方>
     *歌 垣                   <茨城県民謡・台湾アカ族>
     *陽は沈む                  <ブルガリア民謡>
     *刈干切唄                  <宮崎県民謡> 編曲 山城祥二
     *果ても無き荒れ野原             <ロシア民謡>

 3ステ☆「たぬき」               構成 今青龍  口上台本 清田展臣
     *狸    <日本・長唄>      作詞 耶魔城竜、作曲 山城祥ニ
     *柳の雨  <日本・端唄>      作詞 長田幹彦、作・編曲 山城祥ニ


 
特別演奏会《歌の実験室》            1995年5月27日(土)

 その1 ストリートダンサーズと秋田音頭隊
 その2 Heil Holy Qeen
 その3 Stand By Me
 その4 いとしのエリー
 その5 スカボローフェア
 その6 手話で歌おう
 その7 イメルリ メドゥルリ
 その8 ウエディング
 その9 グレイトプロケイメ
 その10 浅間山麓男声合唱団
 その11 小夜曲〜セレナーデ
 その12 竹田のの子守唄
 その13 大きな古時計
 その14 南部牛追唄
 その15 アレキサンダーズ ラグタイム バンド
 その16 WE ARE THE WORLD

 
第18回定期演奏会《輪廻転生》          1995年11月5日(日)

 ≪民族の歌章≫
    馬乗り             グルジア民謡  編曲 山城祥二
    DAY・O             カリプソ
    スバタバ           ブルガリア民謡  編曲 山城祥二
    夕暮れのヤナ         ブルガリア民謡  編曲 フィリップ・クーテフ
    今年起こったこと         ロシア民謡  編曲 山城祥二

 ≪輪廻の章≫
    輝け君の命            作詞・作曲 古賀聡一
    もずが枯れ木で          作詞 サトウハチロー  作曲 徳富 繁
    防人の詩             作詞・作曲 さだまさし
    さとうきび畑           作詞・作曲 寺島尚彦
    群青               作詞・作曲 谷村新司

 ≪転生の章≫
    わらべうた抄           作曲 本間雅夫  構成 山城祥二
      竹の子一本〜一兵衛さん〜じゃんけん歌
    晴れたらいいね          作詞・作曲 吉田美和
    ジョージア オン マインド    作詞 STUART GORRELL  作曲 HAAGY CARMICHAEL
    アレキサンダー・ラグタイム・バンド作詞・作曲 IRVING BERLIN
    木曽節            長野県民謡  作詞 厳島弥生  作曲 隅谷洋子
    風になりたい           作詞・作曲 宮沢和史
    海よ               作詞 高野喜久雄  作曲 高田三郎
    Joifl Joifl
    出発の歌           作詞 及川恒平 作曲 小室等  編曲 加賀清孝


 
《オペラ「蝶々夫人」》            1996年9月27日(金)

   G・プッチーニ 作曲   掘内牧三 訳詞
   全二幕 日本語上演  構成=三原世ツ奈
    企画制作=小劇場ジャン・ジャン
    原作:ジョン・ルーサー・ロング  台本:ダヴィット・ベラスコ
 出演者
  蝶々夫人 安達寛子  ピンカートン 平野剛  シャープレス 横関章
  スズキ(女中) 倉島幸子  ゴロー(周旋屋) 片山幸子  ボンゾ(坊主)秦一夫
  神官 西沢和久  母親 石川弘子  ケイト 山本一絵  子供 竹内俊太郎
  従姉殊たち…飯塚 京子 久保田あい 関日織
  友人・貌戚…尾美才子 水科ひとみ 喜多神杏子 遠山律子 秦芳妓 竹内絹子
        加藤杏代 牧嵜真理子 春本光代 矢野恵子・広川智子・星原泉
       ・今井つや子・金井春子・田村すみ江・柳沢きくえ・柴田せつ子・横田はな子
       ・高山静江 荒井宏文 庄村患ヱ 清水巾樹 足立洋 工藤良一 母袋 幸一
        太田隆雄 市川享 関哲夫 小沢和俊 原茂已・山本正信・小川博・清水教充
 練習ピアニスト 関 圭子  発声指導  藤城 稔
             (・印は丸子混声合唱団有志)
 ピアノ 呉 恵珠
 シンセサイザー 屋良文雄 シンセサイザー 喜屋舞かなえ シンセサイザー 具川幸代

 
特別演奏会《注文の多いクリスマス》      1996年12月20日(金)

 【第1場】 邦楽調 赤猫たち
   「おまつり」
   「猫の子」          他 ずいずいずっころばし 山猫の詩
 【第2場】 クラシックなモミの木たち
   「アベ・マリア」
   「トロイカ」         他 モミの木発声法 山猫の詩
 【第3場】 妖精たち
   「サンタはいるの?」
   「LOVELOVE LOVE」
 【第4場】 エスニックなきつねたち
   「シャ・リオン」
   「トレンケ・トドロケ」    他 山猫の詩
 【第5場】 ジャズの悪魔たち
   「赤鼻のトナカイ」      他 悪魔のメドレー 山猫の詩
 【第6場】 山猫の演奏会
   「OH HAPPY DAY」
   「JOYFL JOYFL」

 
合同演奏会《夢》                1997年9月20日(土)

 第1部
 1.信州国際音楽村児童合唱団
                     指揮 藤城 稔
                     ピアノ伴奏 翠川裕美
    1.夢の世界を            詩 芙龍明子/曲 橋本祥路
    2.虫送り              編曲 松尾兼幸
       あんたがたどこさ        編曲 藤城稔
       こ ま             編曲 平林かつみ
    3.鉄腕アトム            詩 谷川俊太郎/曲 高井達夫
    4.森へ行きましょう         ポーランド民謡/編曲 小林秀雄
    5.さんぽ(となりのトトロより)   詩 中川季枝子/曲 久石譲

 2.丸子混声合唱団
                     指揮 藤城 稔
                     ピアノ伴奏 翠川裕美
  混声合唱組曲「筑後川」より       作詩 丸山 豊
    3.銀の魚              作曲 団 伊玖唐
    4.川の祭
    5.河 口

 3.VPG上田混声合唱団
                    ピアノ伴奏 片山幸子1
    女声合唱  陽は沈む        ブルガリア民謡
     〃    独身のおじいさん      〃
    男声合唱  UNOMATENBA       南アフリカ
     〃    馬乗りの歌       グルジア民謡
    混声合唱  NADU RI         グルジア民謡
     〃    オー・ハッピーデイ   作詞/作曲 Edwin R.Hawkins

 第2部  3団体合同
 テーマ『夢』
    メドレー
    ◆夢の中へ             詩/曲 井上陽水
    ◆これが私の生きる道        詩/曲 奥田民生
    ◆ゴーゴーへヴン          詩/曲 伊秩弘将
    ◆学園天国             詩 阿久悠/曲 井上忠夫
    ◆おとなマーチ           詩 阪田寛夫/曲 大中恩
     ◆春 一 番           詩/曲 穂口雄右
     ◆トウナイト       詩 Stephen Sondheim/曲 Leonard Bernstein
     ◆しおさいの詩          詩/曲 小椋佳
     メドレー
     ◆それが大事           詩/曲 立川俊之
     ◆それが答えだ          詩/曲 トータス松本
    ◆卒 業              詩/曲 尾崎豊
     ◆星に願いを           詩 Ned Washington/曲 Leigh Harline
     ◆な ず な           詩 星野富弘/曲 小山章三
     ◆遠くへ行きたい(手話付き)   詩 永六輔/曲 中村八大
    ◆カントリーロード         詩/曲 B.Danoff T.Nivert J.Denver
    ◆すべての山に登れ         詩 O.Hammerstein U/曲 R.rodgers

 
第21回定期演奏会《タイムファイブと共に》  1998年10月10日(土)

 第1ステージ(上田混声合唱団)
   1.たけのこいっぼん・いちべえさん・歌垣
     花束に寄せて・ウヒミラ イカセナカリナスクンデ・キリエ
   2.モーツァルトのレクイエム?!     ピアノ/中山知明・シンセ/矢野恵子
                        ベース/滝沢健一・ドラム/渡辺雅介
      T.INTROITIUS〜Requiem〜
      U.KIRIE
      V.SEQUENZ 〜1.Dies irae(怒りの日)〜
             〜6.Lavremosa(涙の日)〜
   3.Moon River

 第2ステージ(TIME FIVE)
   ボーカル/田井康夫、野口鎮雄、勅使河原貞昭、杉江浩平・Piano Synth/吉村晴哉
   1.You Are My Sunshine
                 作:ジミー・ディビス、チャーチル・ミッチェル
   2.When You Wish Upon A Star〜星に願いを〜
                作詞:ネッド・ワシントン、作曲:リー・ハーライン
   3.Take The "A"Train〜A列車で行こう〜
                作:ビリー・ストレイホーン
   4.CMソングコーナー
   5.砂山
   6.島唄
   7.ディズニーソングメドレー
       T.4月の雨     U.ジッパ・ディー・ドウー・ダー
       V.ビビディ・バビディプー     W.いつか王子様が
       X.スプーン・フル・オプ・シュガー  Y.ラ・ラ・ルー
       Z.スーパーカリフラジリスティツクエクスピアリドージャス

 第3ステージ(上田混声合唱団 & TIME FIVE)
   1.雨に歌えば、         Music by Nacio Herb Brown
   2.夜空ノムコウ         作曲:川村結花 作詞:スガシカオ
   3.空とぶうさぎ〜車椅子のおしゃべり〜より
                       ・Piano/山田真美・ベース/滝沢健一
                       ・Gitar/喜多千之・Drum/渡辺雅介
    T.足指でお洗濯        作詞 西ひろ子/作曲 伊藤良一
    U.木綿            作詞 小倉久雄/作曲 西脇久雄
    V.かあさん          作詞 角田武雄/作曲 西村達郎
    W.ももの花          作詞 加藤あつ江/作曲 小六禮次郎
    X.ゆき            作詞 井出和也/作曲 丹波応樹
    Y.旅にでたい         作詞 小林京子/作曲 本城泰浩
    Z.空とぶうさぎ        作詞 持田美春/作曲 矢田久子

 
第22回定期演奏会《世紀末の歌姫「高橋クミコ」と共に》1999年9月5日(日)

 T.神々の詩          シンセ/前田 芳文

   小鳥は歌う        ブルガリア民謡 編曲クラシミール・キュルクチスキー
   アンギョーはどこにいたの?  同  上  編曲/フイリップ・クーテフ
   スリコ                 作詞/A.ツェレテリ  グルジア民謡
   ツァンガラ・ダ・ゴゴナ                      同  上
   神々の詩                 作詞・作曲/姫神 編曲/上田混声
   翼(ソロ・高橋クミコ)          作詩・作曲/武満 徹

 U.高橋クミコの世界    歌/高橋クミコ  ピアノ/上条 泉
    チコタン                作詩/蓬莱泰三 作曲/南 安雄
    UNO〜誰が悲しみのバンドネオン      作詩/M.Moves 作曲/E.S.Disepole
                           日本語詞/あがた森魚
    キャバレー               作詩/高野圭吾 佐野加織 作曲/J.Kander
    オギヨティオラ             作詩・作曲/イ.サンウン
    幽  霊                作詩・作曲/Ch.Trenet
                           日本語詞/高野圭吾
    ラストダンスは私と           作詩/D.Pomus 作曲/M.Schuman
                           日本語詞/岩谷時子

 V.こころの唄         伴奏/VPG.OQバンド
   煙草屋の娘(唄・高橋クミコ ピアノ・上条泉)    作詞/園ひさし 作曲/鈴木静一
   マイブルーへブン(ソロ・高橋クミコ ピアノ・上条泉)作詞・作曲/Walter Donaldson
   りんごの歌メドレー
   銀座カンカン娘メドレー
   ゴンドラの歌               作詞/吉井勇  作曲/中山晋平
   宵 待 草                作詞/竹久夢二 作曲/多 忠亮
   お祭りマンボ(ソロ・高橋クミコ)     作詞・作曲/原 六郎
   長崎の鐘                 作詞/サトウ・ハチロウ 作曲/古関裕而
   ここに幸あり(ソロ・高橋クミコ)     作詞/高橋掬太郎作曲/飯田三郎
   東 京 ブ ギ ウ ギ          作詞/鈴木 勝 作曲/服部良一
   オ・マ・ケ?

 
音楽村混声合唱団旗揚げ公演《出会い頭のコンサート》 2000年3月26日

   ブルガリア民謡より
       「夕暮れのヤナ」「陽は沈む」
   アフリカ・ザイールの             歌・ギター 小室等
       「キリエ」「ウヒミラ」        歌・ハーモニカ 八木のぶお
   ロシア民謡                  合唱 信州国際音楽村混声合唱団
       「果てもなき荒野原」、
   高砂族
       「粟の収穫の歌」
   わらべ唄
       「十日夜」「いちべえさん」「子守り□鋭」
   日本民謡
       「刈干切唄」「秋田長持ち唄」
   黒人霊歌
       「Sing l0W SWeet Chariot」、
   小室等曲
       「長い夢」「出発の歌」
   こむろゆい
       「ひとつのドア」
   武満徴
       「○と△の歌」「翼」「小さな空」
                       他

 
音楽村合唱団VPG2000年公演《オペラ「椿姫」》   2000年11月11日

    準備中    









 
音楽村合唱団VPG2001年公演《狸》         2001年9月23日(日)

  脚本・演出・・・・藤田 傳
  語り・・・・・・・柴田義之
  パーカッション・・古澤良治郎
  ハーモニカ・・・・八木のぶお

   コロス・合唱・・・・・信州国際音楽村合唱団VPG








 
音楽村合唱団VPG2002年公演《曾根崎心中》     2002年10月26日(土) 

 原作    近松門左衛門
 脚色・演出・・・・・藤田 傳
 作曲・音楽監督・・・佐藤允彦
 振 付・・・・・・石橋寿恵子
 舞台監督・・・・・・翁長  
 舞台監督助手・・・・    
 照明・・・・・・・・水野  
 照明助手・・・・・・小原  池田  
 音響・・・・・・・・山崎  


  <配役>
 お初・・・・・・竹内絹子
 徳兵衛・・・・・珍田 寛
 忠右衛門・・・・庄村恵三
 九平次・・・・・平岡信之
 お鶴・・・・・・我山澄子
 お辰・・・・・・春本光代
 コロス・合唱・・・・信州国際音楽村合唱団VPG



 
音楽村合唱団VPG2003年公演《オペラ「椿姫」》
           2003年10月18日(土)10月19日(日) 2回公演


 脚色・演出    藤田 傳
 音楽監督・ピアノ 呉 恵珠
 シンセサイザー  喜屋舞かなえ
 出 演      信州国際音楽村合唱団VPG

 
キャスト
  ヴィオレッタ・ヴァレリー       安達寛子
  アルフレード・ジェルモン       鈴木健二
  ジョルジョ・ジェルモン   (18日) 横関 章 (19日) 庄村恵三
  フローラ・ベルヴォア
         山田真美
  アニーナ
               川島慈子
  子爵ガストン             平野 剛
  ドゥフォール男爵           春本大介
   ドビニー侯爵            秦 一夫
  医師グランヴィル      (18日) 庄村恵三
 19日) 横関 章
  合 唱                信州国際音楽村合唱団VPG



 
音楽村実験室2004《芝居 「少々乱暴」》
           2004年6月26日(土) 6月27日(日) 2回公演

 作・演出 藤田傳
 音楽   VPG
 舞台監督 翁長諭

 照明   小林勇雄

 キャスト
石之澤鶴松
永末 久芳
法木 肇
蒲生 泰明
柳川幸四郎
秋葉 道則
石之澤弘子

石之澤和宣
石之澤三次
庄山 洋子
八木下 充
倉田 猛

河太郎
日下 清美
日下由喜乃
日下由香里
日下由美絵
渡辺勘兵衛
渡辺 ちま
渡辺 徳馬
渡辺 松子

 26日↓
横関 
関  哲夫
市東 賢二
平野 剛
市川 享
庄村  恵三
川島 慈子

平岡 信之
竹内 絹子
吉池美代子
滝沢 弘夫
小林 敏晃

    芳枝
中村せつ子
安達  寛子
山田 真美
増澤嘉通子
    一夫
鍵谷ひとみ
中村 雅史
林  智子

 27日↓
春本  大介
    哲夫
市東 賢二
平野 
市川 
   茂己
倉島  幸子

平岡 信之
春本  光代
我山 澄子
滝沢 弘夫
珍田 寛

若松枝美子
    圭子
倉島 咲
時田加奈子
鉄矢 絵美
    一夫
笹井 美雪
中村 雅史
珍田  恵子

 
別冊VPG《芝居 「行路死亡人考」》
             
2005年5月7日(土)5月8日(日) 2回公演

 作・演出   藤田傳
 音楽     VPG
 舞台監督  翁長諭
 照明     小林勇雄
 協力     劇団1980
  〃      上田情報ライブラリー

 キャスト
 父・・・・・・・・・横関 章
 息子・・・・・・・・平野 剛


 <第1話> 裸電球の四畳半
 磯貝文子・・・・・・安達寛子
 中条君代・・・・・・山田真美
 菅井勘一・・・・・・秦 一夫


<第2話> 大学病院の霊安室
泰道八重子・・・・・秦 芳枝
泰道慶子・・・・・・鉄矢絵美
忍田順三・・・・・・市東賢二
豊田寿賀子・・・・・関 圭子


<第3話> 保育所のような一室
夜逃げの平ちゃん・・平岡信之
穴掘りの二郎さん・・倉島幸子
塗り師の小次郎・・・庄村恵三
橋桁の又やん・・・・秦 一夫
電信柱の八五郎・・・市川 享
起重機の衛門・・・鍵谷ひとみ
小旗のお軽・・・・・川島慈子
目盛りの定坊・・・・我山澄子
大奥・・・・・・・若松枝美子
龍田仙一・・・・・・市東賢二
日向和世・・・・・時田加奈子
兼松久一・・・・・・関 哲夫
秋田理華子・・・・・倉島 咲


 
上田情報ライブラリーコンサート≪観る聞く図書館第二弾≫
               20051015日(土)1016日(日)2回公演

15日(日替わりメニューです)
  わらべ唄より
   たけのこ・いちべえ・とうかんや
  歌垣「御綬結い」

  馬乗りの歌                   (グルジア民謡)

   花 束                     (ブルガリア民謡)
   キリエ                     (ザイール)
   刈干切り唄                   (宮崎県民謡)
   アイデサンツェ                 (ブルガリア民謡)
   スリコ                     (グルジア民謡)
   ウヒミラ・イセカナカリ・ナスクンベ       (タンザニア・スクマ族)
   ウノマテンバ                  (南アフリカ)
   プロテクワ・エボダ(流れる水のごとく)     (ブルガリア民謡)
   スバタバ                    (ブルガリア民謡)
   カジカジアンギョ(アンギョーはどこへ行ったの) (ブルガリア民謡)
   夕暮れのヤナ                  (ブルガリア民謡)
   果てもなき荒野原                (ロシア民謡)
   合唱組曲「小さな目より」
     おうちの人
     ふうりん
     べんとう
     く も
16
  わらべ唄より
     たけのこ・いちべえ・とうかんや
   歌垣「御綬結い」
   馬乗りの歌                   (グルジア民謡)
   花 束                     (ブルガリア民謡)
   キリエ                     (ザイール)
   合唱組曲「小さな目より」
     おうちの人
     ふうりん
     べんとう
     く も
   秋の女よ
   ウヒミラ・イセカナカリ・ナスクンベ       (タンザニア・スクマ族)
   ウノマテンバ                  (南アフリカ)
   柳の雨                     (日本 俗曲)
   道行の場(曾根崎心中より)           (作曲・佐藤允彦)
   スバタバ                    (ブルガリア民謡)
   カジカジアンギョ(アンギョーはどこへ行ったの) (ブルガリア民謡)
   夕暮れのヤナ                  (ブルガリア民謡)
   合唱組曲「花に寄せて」より      詩・星野富弘 曲・小山章三
     さくら
      なのはな
      すかしゆり
      なずな


信州国際音楽村合唱団VPG2006年公演 音と呟きで綴る「蝶々夫人」

            20061021日(土)1022日(日) 2回公演

脚色、演出・藤田傳
舞台監督・翁長諭
照明・小林勇雄
音響・()Runz池田弘樹
原曲・プッチーニ 編曲・VPG
ピアノ・関圭子 シンセサイザー・珍田恵子
蝶々夫人・安達寛子
コロス・信州国際音楽村合唱団VPG
協力・上田高校演劇班有志



アジア交流フェスティバルin上田 ≪音楽劇「四谷怪談」≫

                       2007823日(木)〜826日(日) 4回公演

原作・鶴屋南北
脚本・石川守哉
演出・藤田傳
音楽・ウォンイル(元一)
美術・佐々波雅子
照明・中川
音響・齋藤美佐男
舞台監督・翁長諭

演奏・パラムコ
太鼓・田場恵美子
芝居、合唱・フェスティバル合唱団、信州国際音楽村合唱団VPG

 キャスト
ナビゲーター
民谷伊右衛門
お岩
直助(薬売り)
宅悦(按摩)
四谷左門
お袖
佐藤与茂七
伊籐喜兵衛
お弓(喜兵衛の娘)
お梅(喜兵衛の孫)
お槙(伊藤家の乳母)
お供
尾扇(医者)
奥田庄三郎
小仏小平
長兵衛
官蔵
茂助
うんてつ(乞食)
目太八(乞食)
ずぶろく(乞食)
泥太(乞食)
乞食
合唱


安達  寛子
中村 明徳
    圭子
平岡 信之
平野 剛
神津 澄夫
笹井 美雪(A)
秋山 貴功
    一夫
倉島  幸子(A)
丸山 明恵(A)
    芳枝(A)
薮田 絵実
鍵谷ひとみ(A)
関  哲夫
横関 
関  哲夫
栗原 良和(C)
秋山 貴功
本山 晴美
平野加奈子(A)
栗原 良和
我山 澄子(A)
羽毛田英姫
珍田  恵子(D)
橋詰 信子
三塚 紀子
川島 慈子
原  幸子







若松枝美子(B)


我山 澄子(B)
倉島 咲 (B)
平野加奈子(B)

吉池美代子(B)



珍田 寛 (D)


鍵谷ひとみ(B)

倉島  幸子(B)

岡本さと子
三塚 美愛
中山由哲
馬詰 勝治
小山祐一

(A):24日、26日    ():23日、25日)  
(C):23日(木)、24日(金)   (D):25日(土)、26日(日)



信州国際音楽村合唱団VPG2008公演 ≪音楽劇「曾根崎心中」≫

         2008104日(土)105日(日) 2回公演

原作…………………近松門左衛門
脚色・演出…………藤田傳
作曲・音楽監督……佐藤允彦
振付…………………西田堯
照明…………………小林勇雄
舞台監督……………翁長諭
舞台助手……………原茂己
協力…………………上田高校演劇班
  〃…………………上田高校合唱班

徳兵衛……秋山貴功(操作…平野剛) お初……安達寛子(操作…関圭子)
忠右衛門……秦一夫 九平次……中村明徳 お鶴……倉島幸子
コロス・合唱……信州国際音楽村合唱団VPG



信州国際音楽村合唱団VPG2009年公演≪音遊び 想い うた遊び≫

           2009103日(土)104日(日)2回公演

T長編浪曲歌謡 忠臣蔵・義士銘々伝・異聞(エアオケ付き)
  松の廊下〜俵星玄馬
U独唱「歌に生き愛に生き」
     ソプラノ 安達寛子 ピアノ 関圭子
   1.小さい秋みつけた
   2.サルビア
   3.霧と話した
   4.オペラ「ら・ボエーム」より
    私が街を歩くと(ムゼッタのワルツ)
   5.愛の讃歌
V合唱 歌・唄・唱・詩
   1.ウヒミラ、馬乗りの唄
   2.花束に寄せて、独身のおじいさん
   3.刈干切唄
   4.「小さな目より」
    おうちのひと ふうりん べんとう くも
   5.旅の夜風?
   6.ムラワル・ジャミエリ



信州国際音楽村合唱団VPG2010年公演 ≪オペラ「椿姫」日本語版≫

            20101030日(土)31日(日) 2回公演
      信州国際音楽村合唱団VPG 創立10周年記念(VPG上田混声合唱団37年)
原作 アレクサンダー・デュマ・フィス
作曲 ジュゼッペ・ヴェルディ
脚本・演出 藤田傳
舞台監督 滝沢弘夫
照明 小林勇雄、原茂己
音響 
(有)Runz池田弘樹
ヘアーメイク 佐野美容院
衣装協力 マナ美容室

ピアノ 関圭子 シンセサイザー 珍田恵子
ヴィオレッタ 安達寛子
アルフレード 関哲夫
ジェルモン 秦一夫
デュマ 平岡信行
フローラ 越山みずえ
アニーナ 加藤道子
舞踊 キッズダンサー 玉井聖夜 宮坂佳南 本山裕子
合唱 信州国際音楽村合唱団VPG



信州国際音楽村合唱団VPG2011年公演 ≪演劇「とりあえずの死」≫

           2011108日(土)1010日(月) 4回公演
脚本・演出 藤田傳
照明 宮永綾佳
音響 (有)Runz池田弘樹
音響オペレーター 渡邊祥吾
舞台監督 滝沢弘夫

10/8 19:00〜 Aグループ
10/9 14:00〜 Aグループ
 〃 19:00〜 Bグループ
10/10 14:00〜 Bグループ

配役
桜井芳 A ・・・・小川 寿子
桜井芳 B ・・・・早田 信子
植田貞美 A ・・・成瀬美和子
植田貞美 B ・・・秦 芳枝
亀石光子 A ・・・関 圭子
亀石光子 B ・・・大井冨貴子
大悟法滝江 A ・・倉島 幸子
大悟法滝江 B ・・加藤 道子
芳冬 A&B・・・・安達 寛子
芳夏 A&B・・・・竹内佐予子
貞春 A&B・・・・倉島 咲
秋光 A&B・・・・東方智也子
滝海 A&B・・・・丸山 明恵
楓(尹承恩) A ・・羽毛田英姫
楓(尹承恩) B ・・高梨 華女
大悟法松太郎 A ・平野 剛
大悟法松太郎 B ・中村 明徳
小倉八郎太 A ・・平岡 信之
小倉八郎太 B ・・菅原 正道
児玉次男 A&B・・関 哲夫
満人他 A&B・・・岡本さと子
  〃    ・・・本山 晴美
  〃    ・・・秦 一夫
  〃    ・・・横関 章



信州国際音楽村合唱団VPG2012年公演 ≪演劇「男冬村村会議事録」≫

            2012106日(土)107日(日) 2回公演
作・演出:藤田博
美  術:安河内央之
照  明:宮永綾佳
音  響:(有)Runz
舞台監督:翁長 諭
舞台監督助手:前屋和喜
音響オペレーターサ:渡邊祥吾

 配 役
大友作兵衛(書記)………菅原 正道
野辺地国松(村長)………中村 明徳
美帆 共成(煙草屋) ……加藤 道子
久野里隆三(船長)………平野 剛
高丸 要 (産婆) ………秦  芳枝
沢井 貴子(化粧品店) …東方 智也子
野辺地定照(本家)………秦 一夫
野辺地証一(祭主)………閑 哲夫
野辺地 杉(本家姉) ……早田 信子
軽沢 歳三(長老) ………横関 幸
久野里竜芳(鍛冶屋)……平岡 信之
野辺地邦子(本家娘)……倉島 咲
鯉之瀬三郎(邦子恋人)…珍田  寛
鯉之瀬 充(三郎母) ……大井 富貴子
野辺地 秋(呑屋) ………関  圭子
清松 良子(若者) ………丸山 明恵
美帆 恍但(ロシア) ……青柳 匠
野辺地健太郎(南洋)……掘内 邦宏
石井さかえ(漁師) ………高梨 華女
山賀 厚子(漁師) ………竹内 佐予子
山賀とめの(村人) ………羽毛 田英姫
薬師 千早(村人) ………小川 寿子
矢津 法子(村人) ………岡本 さと子
軽沢 さと(村人) ………清水 美和
軽沢 りお(村人) ………尾和 洋美
瀧口 楓 (未亡人 ) ……倉島 幸子

大久保静香(東京の人)…安達 寛子

室井 久 (課長) ………庄村 恵三
桶野麻佐子(課長補佐)…本山 晴美
湯之平厚子(係長)………成瀬 美和子


シンセサイザー …………珍田 恵子



信州国際音楽村合唱団VPG2013年公演 ≪合唱版歌舞伎「白浪五人女」≫

          2013105日(土)106日(日) 2回公演
作・演出:藤田博
作  曲:佐藤允彦
美  術:安河内央之
照  明:宮永綾佳
音  響:齋藤美佐男
舞台監督:翁長 諭

 配 役
荻原丹下・・・・・・秦 一夫
苫 平・・・・・・・・・関 哲夫
宿役人・・・・・・・・庄村恵三
百 姓 ・・・・・・・・菅原正道
 〃  ・・・・・・・・・岡本さと子
雲霧お六・・・・・・秦 芳枝
須走りお熊 ・・・・加藤道子
木鼠お吉・・・・・・東方智也子
おさらばお傳・・・成瀬美和子
山猫おさん ・・・・倉島幸子
小 雀・・・・・・・・・関 哲夫
金 蔵・・・・・・・・・秦 一夫
杣右衛門・・・・・・横関 章
伊勢正手代・・・・倉島 咲
古手屋およね・・・小川寿子
役 人・・・・・・・・・庄村恵三
捕 手・・・・・・・・・菅原正道
百 姓・・・・・・・・・清水美和
浄瑠璃語り・・・・・関 哲夫
  〃  ・・・・・・・秦 一夫

お 浅・・・・・・・・・・・安達寛子
さ が・・・・・・・・・・・ 関 圭子
仁 作・・・・・・・・・・・平岡信之
お 繁・・・・・・・・・・・大井冨貴子
庄 屋 ・・・・・・・・・・本山晴美
星合左門・・・・・・・・庄村恵三
今 五右衛門 ・・・・平野 剛
浄瑠璃語り ・・・・・・関 圭子
  〃   ・・・・・・・・安達寛子
眞野屋徳兵衛・・・・中村明徳
竹川(お熊)・・・・・・・加藤道子
幇間花山・・・・・・・・竹内佐予子
茶屋女お蔦・・・・・・尾和洋美
手代おとし・・・・・・・高梨華女
道具屋まき・・・・・・早田信子
お時(お六) ・・・・・・秦 芳枝
喜之助 ・・・・・・・・・菅原正道
お 初・・・・・・・・・・丸山明恵 



信州国際音楽村合唱団VPG2014年公演 ≪演劇と歌「大往生」≫

           2014830日(土)831日(日) 2
脚本演出・・・藤田 傳
演出助手・・・翁長 諭
美  術・・・佐々波雅子
照  明・・・宮永綾佳
音  響・・・齋藤美佐男
舞台監督・・・翁長 諭
協  力・・・劇団1980
〃 ・・・きなせ企画
  〃  ・・・安河内央之

第一部 演劇のステージ

  配 役
登ちゃん・・・平岡信之
産婆さま・・・小川寿子
オカマの正吉・中村明徳
四郎さん・・・関 哲夫
エプロン・・・成瀬美和子
前掛け・・・・尾和洋美
妙ちゃん・・・竹内佐予子
歌さん・・・・大井冨貴子
天使・・・・・平野 剛
日本一・・・・横関 章
チャップリン・秦 一夫
ピアノさん・・関 圭子

 

元大学教授・・庄村恵三
教授の妻・・・早田信子
館の館長・・・秦 芳枝
ボランティア・加藤道子
  同   ・東方智也子
  同   ・倉島 咲
  同   ・丸山明恵
  同   ・安達寛子
  同   ・本山晴美

共栄葬儀社・・菅原正道
  同  ・・倉島幸子
  同  ・・高梨華女
  同  ・・岡本さと子

第二部 歌のステージ

さびしいカシの木
とのさまがえる
くちなし
死に方上手

涅槃の時 (曲・小山章三)
 第一章 沙羅双樹
 第二章 鳥、獣、虫けらに
      いたるまで
 第三章 澄み澄みて 

生きるものの歌
生きているということは
上を向いて歩こう 他

 ソプラノソロ・・・安達寛子
 ピアノ・・・・・・・・関 圭子
 合 唱・・・・・・・信州国際音楽村合唱団VPG 


 
信州国際音楽村合唱団VPG2015年公演 ≪演劇「少々乱暴」≫

         2015103日(土)104日(日) 3回公演
  スタッフ
演  出・・翁長 諭
美  術・・佐々波雅子
照  明・・宮永 綾佳
音  響・・齋藤美佐男
舞台監督・・翁長 諭
協  力・・劇団1980
  〃  ・・安河内央之
  〃  ・・滝沢 弘夫
  配 役
石之澤 鶴松  出稼ぎ人

永末 久芳    責任者
法木 肇     部下
蒲生 泰子   事務員
柳川 幸子   作業員

秋葉 道則   和尚

石之澤 弘子  嫁
石之澤 和子  妹
石之澤 三次  親戚
石之澤 貢子  親戚
庄山 亥子   友人
松木 清子   友人

・・・・・中村 明徳

・・・・・関  哲夫
・・・・・平野 剛 
・・・・・秦 芳枝
・・・・・尾和 洋美

・・・・・庄村 恵三

・・・・・小川 寿子
・・・・・大井 冨貴子
・・・・・竹内 佐予子
・・・・・東方 智也子
・・・・・早田 信子
・・・・・成瀬 美和子
 
 
八木下 充   友人
倉田 スギ   従妹 

河太郎     借金取り

日下 清美   母
日下 由喜乃  長女
日下 由香里  次女

渡辺 勘兵衛  父
渡辺 ちま   母
渡辺 徳馬   息子
渡辺 松子   娘 

倉嶋 素子   合唱
亀田 艶子   合唱

・・・・・横関 章 
・・・・・加藤 道子

・・・・・平岡 信之

・・・・・関 圭子
・・・・・安達 寛子
・・・・・倉島 咲 

・・・・・秦   一夫
・・・・・倉島 幸子
・・・・・菅原 正道
・・・・・丸山 明恵

・・・・・岡本 さと子
・・・・・高梨 華女

 
信州国際音楽村合唱団VPG2016年公演 ≪音楽劇「曾根崎心中」≫

          2016108日(土)109日(日) 2回公演
  スタッフ
演出……翁長 諭      舞台監督…翁長 諭
美術……佐々波雅子    協力………劇団1980
照明……宮永綾佳      〃 ………滝沢弘夫
音響……齋藤美佐男

 配 役
語 り…………………………庄村恵三
徳兵衛(平野屋手代)……… 平野 剛
 人形頭操作 ……………… 菅原正道
  〃 胴操作…………………丸山明恵
お 初(天満屋遊女) ……… 安達寛子
 人形頭操作 ……………… 加藤道子
  〃 胴操作…………………東方智也子
長 蔵(平野屋丁稚) ……… 高梨華女
   (平野屋小僧)………… 平岡信之
忠右衛門(平野屋主人) ……秦 一夫
お 辰(平野屋女房姪) …… 倉島 咲
お 鶴(徳兵衛継母) ……… 倉島幸子 
村の長老達………………… 横関 章
  〃   …………………… 早田信子
  〃   …………………… 小川寿子
  〃   …………………… 関 圭子
九平次(徳兵衛幼友) ………中村明徳
天満屋女達………………… 尾和洋美
  〃   …………………… 岡本さと子
  〃   ……………………大井冨貴子
  〃   ……………………竹内佐与子
  〃   ……………………成瀬美和子
天満屋主人…………………関 哲夫
天満屋女将…………………秦 芳枝

黒 子 ………………………渡辺美咲
  〃  ………………………司 白身
  〃  ………………………瀬田 晃